上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

昨日、アルバ君は実家にバカンスへ行ったわけですが。。
生後半年で我が家の子になったアルバ君は実家へ行くのはこれが始めてです。
見知らぬ環境に群の家族から離れてどうなるのか。。。
初日からのびのびと我が家の様に過ごしているようです(^^)
犬達の環境適応能力はとても優れています。
普段の関わり方、しつけ、トレーニング全てに活きてくることですが、順応性を育てると言う事は
とても大切な事だと本当に感じます。
ちなみに箱入り息子で我が家に残ったココモ君。。
ママ達が帰ってこない・・・(悲)
とドアの方をずーっと見つめています(^^;
現状を受け入れるにはもう少し時間がかかりそうですね。。
個性と言いたいところでしょうが、環境と心の育て方(育成)が大きいと言えます。
十数年・・犬達と共に暮らしていく中で、旅行などの時や事故・病気などの理由で入院など
どうしてもペットホテルを利用したり人に預けなければならない事も起こりうると思います。
そして、クレートトレーニングが済んでいないワンちゃん猫ちゃんの場合・・
災害の時にはどんなに嫌でも可哀相でもクレートに入れなければならない事も決して無いとは言えません。
普段の環境と違う事に瞬時に対応出来る心を育てる事。
環境適応能力はもともと持っている犬達ですが、普段の生活の中からトレーニングをすることで
いざイレギュラーの時に犬達にかかるストレスは大幅に軽減されると思うのです。
ドッグオーナーズスクールnannaも宜しく♪


trackbackURL:http://headingdachs.blog91.fc2.com/tb.php/828-cbc2ebe2